【ゲーム雑記】ニンテンドーダイレクト個人的期待作TOP3【 Nintendo Direct 25.9.12】

どうもこんにちは、O3です。 ”O3”は「おっさん」と読みます。
おっさんになった時に、おっさんである事を少しでもお洒落に表現したいなと考えた次第です。
そんな事はどうでもいいので本題に入りますが、先週の9月12日にニンテンドーダイレクトが
配信され、色々なゲームの情報が発表されたので、その中で個人的に期待しているタイトル
TOP3について語っていきたいと思います。
【第3位】モンスターハンターストーリーズ3 ~運命の双竜~
まずは第3位から。モンハンストーリーズ3です。
シリーズは1作目からプレイしており、初代は小学生程のかなり低年齢層向けの雰囲気でしたが、
シンプルで王道的なストーリー展開と、モンハンシリーズのモンスターを仲間に戦える点が好きで
2作目までプレイしていました。
ビジュアルもアニメ調のRPG作品としては綺麗で、育成要素も遺伝子の継承やビンゴ等、
子供向けと思いきや奥深い作りになっており、ハマる人はかなりハマれる作品だと思います。
モンハン好き、RPGにも抵抗が無い方はセールの際でも良いので是非ともプレイしてみてほしい。
そんなシリーズの3作目となりますが、今作はキャラクターもかなり年齢が上がっている様子。
新システム等はどうなるか分かりませんが、体力バーの下に絆ゲージとは別のゲージが
増えているようなので、MP的なリソースが追加されるんでしょうか。

あとプーギーが可愛すぎる。
【第2位】スーパーダンガンロンパ2×2
期待の作品2位はダンロン2リメイクです。
このシリーズも1~V3、絶対絶望少女と大体はプレイしており、絶望少女は毛色が異なりますが、
毎回シナリオに驚き、推しキャラの生存に一喜一憂していました。
そんなシリーズの2作品目がリメイクとの事で、好きなシリーズではあったものの、始め耳にした時は
「推理ものをリメイクしてもシナリオ全部知ってるから楽しめなさそうだなぁ…」と思っていました。
ところがどっこい、新シナリオとして被害者や犯人、トリックが異なる展開が用意される事に加え、
その内容も原作シナリオと同等のボリュームになっているそうで、完全新作と言っても過言では
なさそうです。
とは言えシリーズの生みの親であるクリエーターの小高さんや、開発に携わっていた一部スタッフの
方々は実はスパチュンを退社されているので、その辺りはどうなるのだろうか…
と思っていましたが、どうやら小高さん含めシリーズ関係者の方々も関わっているようで、
これはなかなか期待が持てそうです。
ちなみに自分は浅パチャゲーマーなので、世間の皆さまみたいに考察が捗るような事はありません。
また狛枝の「それはちがうよ(ヌルり)」が聞けるのを楽しみにしてるだけの一般人です。
【第1位】ぽこ あ ポケモン
そして輝かしい(?)第一位は「ぽこ あ ポケモン」です!
ソッチ!?とか言われそうですが、正直本家ポケモンは初代以降あまりハマった事がなく…
じゃあなんで期待してるねんという話しですが、ポケモンとは別に
個人的にハマっていたシリーズとして「ドラクエビルダーズ」シリーズがあるのです。


ビルダーズ3発売されないかなーと地味に心待ちにしていたのですが、似た雰囲気のポケモン版が
登場したという事で、個人的な期待大のタイトルとなりました。
ビジュアル的にも結構似てるな…と思っていたところ、どうやら開発もビルダーズと同様の
コーエーテクモゲームスが関わっているそうで、かなりビルダーズ欲を満たしてくれそうな予感。
恐らくプレイヤーが操作する事になるであろうメタモンの人真似?も可愛いデザインになっています。
(なんか人に化けてるメタモンがジムをまわるみたいな漫画をXで見た気はしますが…)

でも作業中に腕が伸びてるとこはちょっと可愛くないかも?

フシギダネの驚き具合が良い味だしてますね。

ただ唯一の問題として、まだSwitch2を入手していn――――(手記はここで途絶えている)